ブックタイトルtayori35

ページ
26/32

このページは tayori35 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

tayori35

24 後援会たより No.35 ノロウィルスなど感染性胃腸炎が毎年流行しています。高齢者や乳幼児では症状が重くなる場合があります。ノロウィルスは感染力がつよく学校・介護施設・保育園などで集団発生が心配されます。最も大切な予防法は入念な手洗いを習慣づけることです。 85℃1分以上の加熱が必要で、逆性石鹸やアルコールでは消毒効果はなく、塩素系漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムが有効です。家族がノロウィルスに感染したら1: 手洗いに使用するタオルは共用せず、個人ごとに専用とするか、ペーパータオルを使用する2: 衣類はビニール袋等に入れ、周囲を汚染しないようにする。   85℃で1分以上熱湯消毒するか、塩素系消毒液(0.02%次亜塩素酸ナトリウム) に30 ~ 60分間浸す。  消毒後、他のものと分けて洗濯3: 下痢をしている人の入浴は一番最後にし、風呂の湯につかる前に、まずおしりをよく洗い、風呂水は毎日換えて、浴槽、床、洗面器、椅子等も清潔に掃除する。  使用したタオルやバスタオルを他の家族は使わない。4:生ものや和え物は避け、十分に加熱した食品のみ   調理器具、シンク、ふきん、スポンジ等は、熱湯(85℃で1分以上)または0.02%次亜塩素酸ナトリウムで消毒。消毒方法 手指… 流水+液体石鹸(30秒以上 洗浄)できれいに洗い流す    さらにアルコール消毒液 感染者が使用した食器類     食べ残しの処理の後、バケツ等に200ppm の次亜塩素酸ナトリウム液に漬けて消毒 リネン類     下洗いして85℃1分間以上の熱水洗濯(他の洗濯物とは別に)     次亜塩素サンナトリウム(1000ppm)に浸けた後、洗濯、高温乾燥器。ふとんなどはスチームアイロンや布団乾燥機 便座、嘔吐物で汚染された床     次亜塩素酸ナトリウム(200ppm)しみこませた布で拭く。(10分後に水拭く) ドアノブ、カーテン、日用品など     次亜塩素酸ナトリウム(1000ppm)を使用して消毒、消毒後に薬剤の拭き取りを十分に行う   市販の塩素系漂白剤の有効濃度   ピューラックス(6%)、ハイター(5%)、ミルトン(1%) 希釈液作成方法(5%の場合)  *1000ppm(0.1%)希釈50倍    500mlのペットボトルの水に10ml     《ペットボトルのキャップ2杯》  *200ppm(0.02%)希釈250倍   500mlのペットボトルの水に2ml     《ペットボトルのキャップ半杯》 市販のハイターキャップ  約25ml ペットボトルのキャップ  約5ml&塩素系漂白剤《次亜塩素酸系消毒剤》を使う上での注意点  :手指等の体の消毒をすることは絶対にやめてください  : 次亜塩素酸ナトリウムは他の薬品と混ぜると有害物質が発生します。絶対に混ぜないでください  : 換気には十分気を付けてください(窓を開ける、換気扇を回す)  :金属に使うと錆びるので、水拭きしてください。   色柄物は色落ちします  : 温度・日光により濃度低下を起こすので、長期保存は避け、冷所暗所で保管総会・講演会・懇親会に初めて参加して電気電子工学科 1年 母 たくさんの保護者がご参加されている姿を見て、とても子供さんに対し愛情や、成長の助けをかけられる方がいらっしゃることに驚きました。 総会での大学の近況報告や、とてもタイムリーな講演会のお話「子供の就活に対する親の接し方」には、気づきや知らないことが多く、勉強になりました。 懇親会では、いつもお世話になっている先生方に日頃の子供の姿をお話しいただき、また、他の保護者の方々ともお話することができ、この大学に入学できて本当によかったのだと思いました。ありがとうございました。「大学生の保護者となって」通信工学科 2年 母 我が長男が大阪電気通信大学の学生となり2年目になりますが、私は、これまでまだ一度もキャンパスに伺ったことがなかった。入学式はおろか懇談会なども仕事を理由にすっ飛ばしていた。しかし、偶然にも仕事関連の研修会が大阪電気通信大学で開催され、これは一度行ってみなければ、と先日の暑い盛りに1日間、寝屋川キャンパスJ号館で過ごさせていただいた。寝屋川駅周辺は街が整備されていてすっきりとしていた。大学周辺は店も多く、にぎわってみえた。キャンパスは夏休みとはいえサークル活動などに精を出しているのか、学生もいて楽しげだった。帰宅してさっそく長男と会話が弾み、キャンパス内の食堂や売店などの施設設備のことや、小さなさびれた商店街のことなど楽しく話題を共有するひと時となった。 実は私の職場は大学で、保護者会の行事等で学生の保護者の方々と接するにつけ、少数ではありますが熱心に大学に足を運んでくださり保護者同士交流を深め、教職員とも積極的に関わってくださる方々がおられることについて、自身も大学生の保護者であることを顧みる機会をいただいていた。今後は機会があれば大学祭等の行事にも足を運びたいと思う。4年間はあっという間かもしれない。 以上